
まずはビークルモード。
G1同様のホバークラフトです。
エアクッション部分は梨地になってますね。
8/7 画像差し替えました

側面にはダブルハープーンランチャー。
ミサイルはクリア成型で、銛のような形状です。スプリングで発射が可能。
また、『SEA-S.P.RAY』の文字がプリントされています。

後部から。
見事にスカスカですが、この理由は後述します。

タラップが展開可能。

後部がスカスカなのは、スカウトクラスのTFを載せるため。
画像ではデューンランナーを載せてますが、一部載せられないものもあるようです。
こうやって戦闘車両や人員を陸上に運ぶ舟艇を上陸用舟艇と言いまして、その中でホバークラフトタイプは
エアクッション型揚陸艇と言うんだそうです(調べた)

携帯も置けます。実用的ですね(え?)

ロボットモードにトランスフォーム。
なんつーか・・・普通にカッコイイんですけど?
旧玩具だとほぼ青一色ですが、こちらは青と白が基調になってます。

背部。
ビークル時のエアクッションがエアタンクっぽい部分になっています。
エアタンクというか、推進装置の類でしょうか。
この部分が如何にも水中ロボといった感じですね。個人的にズゴックを連想してしまいましたが。

顔アップ。
酸素マスクを着けたダイバーのような雰囲気ですね。
ゴーグル部は集光仕様ですが、一部が塗装されているようであまり光りません。

首の上方向への可動範囲が広いので、顔を上向きにする事が出来ます。
ただしパイプなどが干渉するため横方向への可動範囲はあまり広くありません。

ダブルハープーンランチャーは腕部に装着可能。

外して手に持たせる事も出来ますよ。

足にはヒレが収納されていて、爪先に展開出来ます。
ところで足首は左右にも可動するため、接地性もなかなかのもの。

水中から攻撃せよ、みたいな。

ところでシースプレーの実物を最初に見た時の印象は『小さくね?』でした。
実際他のボイジャークラスと比べるとこんな感じです。
とはいえマインドワイプが背が高いのであって、シースプレーは普通のボイジャークラスくらいのサイズですが。

同じくでっかくなっちゃったパワーグライドと。
個人的にはシースプレーもウルトラクラスで良かったなと。
よし、次はスプリームクラスアダムスだな(黙れ)
さて、如何でしたでしょうか。
変形自体はさほど難しくないものの、その構造はかなり凝っているかと。
それに可動範囲もなかなかに広く、プロポーションも良好。
他にもスカウトクラスと連動出来るなど、プレイバリューも高くなっています。
国内版は秋発売ですので、気になっている方は実際に手にされては如何でしょうか。
個人的にはかなりお気に入りなTFとなりました。
以上、シースプレーでした。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
GIジョーにいそうなルックスがイイですね。アニメイテッドが大変だから、シースプレーは見送るつもりだったんですけど・・・・うーん(笑)。
これは色々と乗せがいのありそうなビークルですね。
最近のボイジャーは極端に大きかったり小さかったりですね。
最近のボイジャーは極端に大きかったり小さかったりですね。
2010/08/06(金) 19:21 | URL | ヌエベ #-[ 編集]
>GIジョーにいそうなルックス
ハッ! そういえばジョーに出てきそうな・・・。
確かダイバーっぽい装備のがいたと思っているんですが。
TF&ジョーがコラボしたら競演しそうですね。
>シースプレーは見送るつもりだったんですけど
やっちゃいましょうよ(ニヤリ)
ハッ! そういえばジョーに出てきそうな・・・。
確かダイバーっぽい装備のがいたと思っているんですが。
TF&ジョーがコラボしたら競演しそうですね。
>シースプレーは見送るつもりだったんですけど
やっちゃいましょうよ(ニヤリ)
2010/08/07(土) 18:18 | URL | 赤帽子 #hxjklqKc[ 編集]
>色々と乗せがいのありそうなビークル
スカウトクラスなら結構色々載せられそうですよ。
長かったり幅が広かったりすると無理ですが・・・。
我が家にはスカウトクラスがあまりないので、載せて遊べないです(泣)
>極端に大きかったり小さかったり
同じボイジャーでもマインドワイプなんかは背が高いですよね。
後は横幅にボリュームがあったり。
そうしてみると、サイズがコンボイに近いシースプレーってシンプルなボイジャーなんですかね。
スカウトクラスなら結構色々載せられそうですよ。
長かったり幅が広かったりすると無理ですが・・・。
我が家にはスカウトクラスがあまりないので、載せて遊べないです(泣)
>極端に大きかったり小さかったり
同じボイジャーでもマインドワイプなんかは背が高いですよね。
後は横幅にボリュームがあったり。
そうしてみると、サイズがコンボイに近いシースプレーってシンプルなボイジャーなんですかね。
2010/08/07(土) 18:21 | URL | 赤帽子 #hxjklqKc[ 編集]
これは面白そう。
秋発売の日本版、買います。
ミクロマン乗せよう。
秋発売の日本版、買います。
ミクロマン乗せよう。
2010/08/08(日) 21:41 | URL | 永亭 #0W.95UrI[ 編集]
>ミクロマン乗せよう
サイズ云々気にしなければ、ミクロを載せて遊べますね。
僕はとりあえずデッキに寝そべらせておきました(笑)
サイズ云々気にしなければ、ミクロを載せて遊べますね。
僕はとりあえずデッキに寝そべらせておきました(笑)
2010/08/09(月) 22:14 | URL | 赤帽子 #hxjklqKc[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://abandonment5952.blog77.fc2.com/tb.php/587-7a0428cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック